Skip to content
「東京中央経理DX化センター」中小企業特化型の経理・財務業務およびバックオフィスのDX化変革推進サービス「東京中央経理DX化センター」中小企業特化型の経理・財務業務およびバックオフィスのDX化変革推進サービス
  • お気軽にお問い合わせください
    営業時間 : 平日 9:00 - 17:00

  • 03-3556-6501
  • HOME
  • 会社概要
  • 価格表
  • 記帳代行受託までの流れ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
MFクラウド会計を導入しても、それを見ない経営者が多い
2023年1月27日

1.まだまだ「経理仕事」だと 経営者はプライドが高い人がとても多い。だから「経理」の仕事に興味がない。そして、数字を見ることも関心が無い人が多い。それは税理士が財務諸表を持参し、説明されれば聞くという昔からのスタイルが染

賃金UPが先か、DX化が先か?経営者が悩むところ
2023年1月25日

どうする中小企業 中小企業は岐路に立たされています。賃金UPしないと優秀な人材がどんどん流出していく。しかしそんな財務的余力がない。コロナとウクライナ紛争で仕入れ値がどんどん高騰し、価格転嫁もうまくできずに会社運営がとて

経理DX=経理からバックオフィスの仕事のやり方を変えること
2023年1月23日

バックオフィスの仕事のやり方 いまだにFAXを紙で受信している企業があったなら、即「複合機」を変えてください。FAXはとても便利な機能ですが、今はFAXの紙を社内サーバ等にpdfに落とし込む機能がどこの複合機もついていま

経営者が苦手意識が強い経理業務
2023年1月19日

経営者が苦手意識が強い経理業務 経営者は数字を見ながら戦略を立てる立場の人ですが、数字を作る元である「経理業務」が苦手な人が多いように思います。経営者なら簿記3級の知識程度は必要かと思います。勘定科目の意味をそれなりに理

世の中の人は「DX化」の意味をやはり理解していない
2023年1月18日

DX化って クラウド化することでしょう!IT化することでしょう!という程度の理解の人がほとんどです。だから、現状の業務の仕組みを変えるモチベーションには繋がっていない。みんな、DX化の先が見えていないので、やる気が起こら

MFクラウド会計導入で事務負荷60%軽減
2023年1月16日

MFクラウド会計の特徴 銀行口座連携できること。これを言葉で書いてもあまり経営者はピンとこないです。通常の経理ソフトでは、銀行に行って通帳記帳してから経理仕訳をしなければならない。もしくはネットバンキングで明細をpdf化

経営者はバランスシートを重視しよう!
2023年1月12日

損益計算書(P/L) ほとんどの中小企業経営者は損益計算書は見ています。しかし、毎月月次決算をきちんと行って、毎月の損益計算書の推移をみている人は意外に少ないように思います。毎月、損益計算書の推移を追いかけていると、どの

MFクラウド会計の知らない機能
2023年1月11日

仕訳辞書登録 これは知らなかった。お決まりの仕訳を辞書登録しておき、それを引っ張ってくる機能。経理担当者は結構知っているらしいが、私は知らなかった。MFクラウド会計の自動仕分けにすべて頼っていた感じです。 振替伝票入力

インボイス登録の期限が3月31日から9月30日に延期
2023年1月10日

インボイス登録期限9/30まで どこまで国は緩いのか?って思ってしまいます。これでは真面目にやっている中小企業が「ちゃんとやらなくなる」ことを危惧します。電子帳簿保存法しかり、インボイス制度しかり、どんどん延期や先延ばし

来年は経理元年になるね。間違いない!
2022年12月28日

インボイス制度 インボイス制度が2023年10月からスタートします。企業からすると、取引先の見直し、選別が始まると言って良いでしょう!売上1000万円未満の企業や個人でも、私見ですがインボイス登録をしておくこと方が良いと

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 52
最新記事
  • 27
    1月
    MFクラウド会計を導入しても、それを見ない経営者が多い
  • 25
    1月
    賃金UPが先か、DX化が先か?経営者が悩むところ
  • 23
    1月
    経理DX=経理からバックオフィスの仕事のやり方を変えること
  • 19
    1月
    経営者が苦手意識が強い経理業務
  • 18
    1月
    世の中の人は「DX化」の意味をやはり理解していない
カテゴリー
  • ブログ
  • 経理DX
  • 経理記帳
アーカイブ
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (11)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (11)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (13)
  • 2022年5月 (12)
  • 2022年4月 (12)
  • 2022年3月 (16)
  • 2022年2月 (13)
  • 2022年1月 (13)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年10月 (16)
  • 2021年9月 (10)
  • 2021年8月 (16)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年6月 (18)
  • 2021年5月 (16)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (19)
  • 2021年2月 (14)
  • 2021年1月 (16)
  • 2020年12月 (19)
  • 2020年11月 (16)
  • 2020年10月 (18)
  • 2020年9月 (17)
  • 2020年8月 (18)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (16)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (11)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (8)
  • 2019年10月 (1)

東京中央経理DX化センター

【関連企業】
アールイープロデュース株式会社
東京中央社会保険労務士事務所

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋4−5−16 エル千代田3F 

◆東京メトロ東西線 / 飯田橋駅 徒歩約4分
◆JR中央・総武緩行線 / 飯田橋駅 徒歩約4分
TEL. 03-3556-6501
FAX. 03-3556-6541
営業時間 : 平日 9:00 - 17:00

Copyright 2023 © 東京中央経理DX化センター All rights reserved.

  • HOME
  • 会社概要
  • 価格表
  • 記帳代行受託までの流れ
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー