お気軽にお問い合わせください 営業時間 : 平日 9:00 - 17:00
「経理記帳」の位置づけをどうするか、経営者の考え方次第 経営者って、財務数値をあまり気にしない人がいます。 その方は「経理記帳」は単なる作業と位置づけ、経営戦略上 重要視しないことでしょう!税理士に月次資産表を任せきり、
自社でMFクラウド会計やる場合の隠れたリスク MFクラウド等のクラウド型の会計ソフトは、通帳の明細等の 仕訳を、銀行口座の入出金明細等と連動させることが できるので、一見、自分で出来る錯覚に陥ります。 経営者が自分で請求
「東京中央」にこだわる理由 もともと、私が東京の飯田橋に事務所を構えた時に 自宅から東京に出てくるときに選んだ場所なんです。 和歌山から出てきた田舎者が、東京に事務所を出す際に どこにして良いかわからないわけです。 そこ
東京に経理記帳代行の競合他社がいっぱいいます! 東京は日本の首都。大企業も中小企業もたくさん存在します。 その東京には見込み顧客がたくさんいます。 その代わり、競合他社もわんさかいます。 だからやりがいがあるのです。 弊
MFクラウド会計は中小企業の秘密兵器になる 理由は以下の通り。 ①MF会計 ②MF請求書 ③MF経費 ④MF給与 ⑤MFマイナンバー ⑥MF勤怠 この6つのツールがパッケージになっていて、 入り口は勤怠管理、そのデータを
MFクラウド会計に勤怠管理がセットされています。 MFクラウド会計は以下の機能がセットで提供されています。 ・会計 ・経費 ・請求書 ・給与計算 ・勤怠 ・マイナンバー これははっきり言って、すごいことです。 これを社員
経理記帳は毎月のルーティーン 経理記帳は給与と同じ仕事の部類に入ると思います。 月次決算をちゃんと行っているか会社は!ということ です。個人事業主等は年に一回だけ、領収書を集めて 一気に財務諸表を作成するって人も多いです
弊社の記帳代行のコンセプト 1、店舗別・部門別の損益(売上・利益と経費)の可視化 2.まるっとアウトソーシング (経理記帳、給与計算、入社退社手続き、振込代行等) 3.バックオフィスのスリム化(人件費と業務フローの圧縮)
部門別損益を翌月10日に見たくないですか? この発想で経営されている中小企業はまだまだ 少ないと思っています。 弊社が経理記帳へ進出する理由は、「そこ」 なんです。せっかく記帳を社内か、もしくは アウトソースでやっている
多店舗展開、他事業部の企業のために! 弊社が記帳代行業務を行うには、理由があります。 管理部門、バックオフィスの丸っとアウトソー シングを請けるためです。 今後人口減少や少子化で人の採用がとても難しく なってくると思いま