MFクラウド会計導入で事務負荷60%軽減

MFクラウド会計の特徴

銀行口座連携できること。これを言葉で書いてもあまり経営者はピンとこないです。通常の経理ソフトでは、銀行に行って通帳記帳してから経理仕訳をしなければならない。もしくはネットバンキングで明細をpdf化するか、紙に印刷してから担当者が一つ一つ、仕訳を手で入力する必要があります。これが口座連携できるMFクラウド会計だと、銀行から自動で経理仕訳を行うことができるので、究極、「登録」ボタンを押すだけの作業で済むようになります。

クラウド会計に移管が進まない理由

中小企業の経営者は、本来経理の仕組みくらいは理解しておくべきですが、営業活動や技術を磨くことで忙しいので、経理業務は親族や担当者に丸投げが多い。だから仕訳の苦労がわからない経営者がとても多い。現場から仕事のやり方を変えましょう!って提案が上がってくることは皆無です。なぜなら、今のままの方が時間がかかっても、慣れているから楽だからです。新しい仕事のやり方を拒絶する傾向が強いです。

中小企業の生産性を上げたいのなら、障壁を経営者が取り除く

弊社では、経理DX、バックオフィス無人化計画等を銘打って、中小企業の効率化、クラウド化、DX化するお手伝いを行っています。その障壁となるのが、①「経営者の経理業務に対する無関心」②「顧問税理士の無知と抵抗」③「担当者の新しいこと拒否症」ですかね。これって、放っておくと中小企業の生産性や効率化なんて、進行度0%でしょう。

経理DXの第一歩は、MFクラウド会計に変更すること

だから、経営者が気づき、業務改革の先導役になるしか、中小企業のDX化は一向に進まないってことです。その第一歩は経理ソフトをMFクラウド会計に乗り換え、経営者や担当者の経理に関わる業務を1/3に減らしてください。その次に、経営者が本来の経営戦略立案に、クラウド会計から出てくる財務数字を分析し、経営指標分析を行いながら経営をさらに向上させていくことなんです。MFクラウド会計にはそんな力があります。

 

2023-01-16

=================================
東京中央経理DX化センター
https://www.tokyo-chuo-keiri.jp

https://www.facebook.com/tokyochuokeiri

千代田区飯田橋4-5-16 エル千代田3F
【お問合せ】
https://www.tokyo-chuo-keiri.jp/contact/
info@re-p.co.jp
電話 03-3556-6501 FAX 03-3556-6541

=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です