MFクラウド会計導入で経理記帳代行の仕事がどう変化するか?

MFクラウド会計導入で経理記帳代行の仕事がどう変化するか?

弊社の事例で記載します。弊社は弥○会計という経理担当者がパソコンにインストールして使うソフトになっていました。領収書や請求書は常に紙で印刷し、その紙からの情報を、経理担当者が「目で見て手で」仕訳を切っていました。MFクラウド会計を導入する前は、「月次試算表」なんて見たことが無くせいぜい半年に一回程度私からお願いして試算表を作成して貰っていた次第です。

経営者としては毎月の数字を見たいが、自分では仕訳を切れないので、経理担当者に依存するしかなく、経理担当者も他に仕事があるので経理業務が後回しになっていた状況でした。結局、決算の2か月前くらいに一気に経費等を仕訳登録し、大体の利益額を予測し、賞与や来期への投資を行ったものです。弊社のような小規模の企業でも、「担当者への遠慮」と経営者の「数字に対する無策」があったと思います。

しかし、今は全く異なります。経営者自身の私がMFクラウドにログインし、月次試算表や月次推移表を瞬時に見れます。そして支払手数料や人件費、接待交際費等の「金額の異常」があれば、すぐクリックスするとその詳細な経費情報が出てきます。それを見て、経費の使い方などを再考するきっかけにつながります。何と言っても、毎日のように月次推移表を見ているので、売上予測や経費予測、収益予測がつきます。それと、銀行口座と口座連携しているので、残高等(資金繰りなど)が瞬時にわかります。何と言ってもクラウドなので、出張先でも自宅でも、サテライトでも、会社でも、いつでも自由に好きなだけ数字を分析することが出来ます。まさしく中小企業経営者にうってつけの経理ソフトと言えます。

そして、担当者の仕事のやり方も大きく変わりました。AIにより仕訳をMFクラウドが覚えてくれるので、二回目の仕訳が連携された場合、ほぼ「登録」というボタンを押すだけで済みます。これは手で仕訳を入れていた時代と違って格段速くなりました。

そんなこんなで、昔と比べて経理にかかる業務負担は、1/4か1/3になったと断言できます。

2021-10-15

=================================
東京中央経理記帳代行センター
https://www.tokyo-chuo-keiri.jp

https://www.facebook.com/tokyochuokeiri

千代田区飯田橋4-5-16 エル千代田3F
【お問合せ】
https://www.tokyo-chuo-keiri.jp/contact/
info@re-p.co.jp
電話 03-3556-6501 FAX 03-3556-6541
=================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です